石油ケチらず 火力発電 復旧 

火力発電を復帰し、4月末で計画停電を打ち切る考え

石油ケチらず 火力発電 復旧 


東京電力の藤本孝副社長は19日、東日本大震災で停止した東扇島火力発電所(川崎市)を3月中、
鹿島火力発電所(茨城県神栖市)を4月中に全面的に運転再開する見通しを明らかにした。
他の火力発電所の稼働率も向上させ、4月末までに発電能力を現状より2割高い約4200万キロワットに増やす。
5月時点の供給力は補強されるが、需要が拡大する夏場の水準にはまだ届かない。

地震で停止した東電の発電所は福島第1、第2原子力発電所と、東扇島、鹿島、広野(福島県広野町)、常陸那珂(茨城県東海村)の4カ所の火力発電所。
このうち、東扇島の発電能力は全体で約200万キロワット、鹿島全体で約400万キロワット。
2つの火力発電所が全面的に再稼働すれば、合計で約600万キロワットの発電能力を上積みできる。

東電は稼働中の火力発電所設備でも定期点検の期間短縮などで設備稼働率を引き上げる考え。
ガスタービン発電設備の調達も進めており、電力不足解消のため、火力の発電能力を積み増す。

東電の被災後の電力供給能力は他社からの受電分も含めて約3400万キロワット。
火力発電所の再立ち上げなどが進めば、供給能力は大幅に増える。
しかし広野と常陸那珂は需要期の夏までに「復旧できるか今のところ分からない」(藤本副社長)という。

東電は通常、冬場で5000万キロワット、夏場で5500万~6000万キロワットの電力供給力が必要。
電力不足を完全に解消するには時間がかかる見通しで、
東電は「夏には東京都の千代田、中央、港の3区を除く20区でも本格的に計画停電を実施せざるを得なくなるだろう」としている

ソース:日本経済新聞














ヤフオクはアンティーク・クロノグラフの宝庫。皆様の出品はとても素晴らしいものばかりです。画像、説明文などは目を見張るものばかりです。時間の許す限り紹介させて頂きたいと思います。
ヤフオク アンティーク クロノグラフ大図鑑
http://tertrerouge2010.blog58.fc2.com/













同じカテゴリー(地震)の記事画像
「きっと東北に届いたと思います」三浦和義 シチズン
自粛だけじゃない!被災地支援のカタチ
被災地 赤外線 対人センサー 導入
頑張れ!スーパーポンパー
予測不能の大規模停電の恐れ
高圧放水車
同じカテゴリー(地震)の記事
 「きっと東北に届いたと思います」三浦和義 シチズン (2011-03-29 23:34)
 自粛だけじゃない!被災地支援のカタチ (2011-03-26 09:41)
 被災地 赤外線 対人センサー 導入 (2011-03-21 00:00)
 頑張れ!スーパーポンパー (2011-03-19 15:40)
 予測不能の大規模停電の恐れ (2011-03-17 16:37)
 高圧放水車 (2011-03-17 14:12)

Posted by 質かんてい局 横浜 港南店 Tretre・Rouge 株式会社テルトルルージュ at 13:12 │地震